九州工業大学では、文部科学省「足彩app哪个是正规的5年度宇宙航空科学技術推進委託費宇宙航空人材育成プログラム【アーキテクト育成】」において、課題名「超小型ロケット?超小型衛星を用いた継続型早期教育プログラム」を採択され、現在まで「宇宙アーキテクト育成」プログラムを実施しています。それらの成果を踏まえ、拡大の一途を続けるわが国の宇宙産業における産業人材育成のあり方について、各分野からの報告と議論を深めることを目的として本シンポジウムを開催します。
皆さまのご参加をお待ちしています。
宇宙アーキテクト育成シンポジウム2025鹿児島
日 時 | 2025年10月15日(水) 13:00~18:30 |
会 場 | カクイックス交流センター (かごしま県民交流センター、鹿児島市山下町14番50号) |
定 員 | 200名 ※先着順 |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 下記「お申し込みはこちら」よりお申し込みください。 |
主 催 | 国立大学法人九州工業大学 |
共 催 | 鹿児島県 |
協 力 | 一般社団法人九州みらい共創 |
プログラム
開会あいさつ
九州工業大学 大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系 教授 北村 健太郎
第1部 宇宙アーキテクト育成に向けた大学の取り組み(13:05~14:25)
文部科学省 研究開発局 宇宙開発利用課 宇宙連携協力推進室長 臼井 暁子
九州工業大学 大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系 准教授 寺本 万里子
九州工業大学 大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系 准教授 北川 幸樹
慶応義塾大学大学院システムデザイン?マネジメント研究科 田中 康平
第2部 自治体主導の人材育成の取り組み(14:35~16:25)
鹿児島県商工労働水産部産業立地課新産業創出室 栗野 寛教
肝付町宇宙のまちづくり推進課長 東 純也
福岡県商工部商工政策課技術人材育成室 室長 平田 学
北九州市産業経済局未来産業部宇宙産業推進室宇宙産業推進係長 永井 一平
分県商工観光労働部先端技術挑戦課宇宙開発振興班主任 守光 正
第3部 宇宙スキル標準を用いた人材育成の取り組み(16:35~17:25)
内閣府宇宙スキル標準事務局/KPMGコンサルティング株式会社
ビジネスイノベーション/マネジャー 平田 悠樹
ベンジャミンブランチ株式会社 代表取締役 小谷 勲
第4部 高等学校における事例紹介(17:25~18:30)
鹿児島県立楠隼高等学校
大分県立国東高等学校
長崎県立長崎西高等学校(動画)
広尾学園高等学校
閉会あいさつ
九州工業大学 大学院工学研究院 宇宙システム工学研究系 准教授 寺本 万里子
(閉会後、お名刺交換の時間を設けております)